十五夜とススキ

スポンサードリンク


十五夜というとススキです。十五夜ではお団子と一緒にススキが定番です。ススキが飾られていない十五夜はありえないですね。


ススキは秋をイメージさせる植物です。黄色に穂を出したススキを見かけると、秋だなぁって実感します。


ところで、オギやアシなどといった、ススキに似た植物もあります。十五夜のススキを取りに行って、意外にオギやアシを取ってくる人も少なくないかもしれませんね。オギやアシじゃダメってものでもないかもしれませんが・・・穂の形が多少違うでしょうね。


ススキは株なりする植物です。背の高い、ススキっぽい草が、均等に生えている場合はススキではなく、アシやオギの可能性が高いかもしれません。アシは流れの無い水のあるところによく生え、オギは湿地に生えます。ススキは乾いた土地でも生えますが、湿地でも生えるため、紛らわしいです。


ススキを見分けるポイントとしては、株なりしているかどうかでしょうね。根元を見たときに、オギの場合は一本ずつ生えていますが、ススキは株になって複数本が集中して生えています。

ちなみに、穂の形でススキとオギを見分けようとしても、個体差もありますので、きっと難しいです。


ちなみに、アシやススキなどのことをまとめて「茅(かや)」と言ったりします。茅は茅葺に使われたりするなど、昔から人の生活に役立っています。
脱線ついでにもう一つ、アシは語呂的に「悪し」に通じるというのを嫌って、「ヨシ」とも呼ばれます。つまり「アシ」と「ヨシ」は同じ植物ということですね。

ススキ
土手で見つけたススキです。

スポンサードリンク

01十五夜について

02十五夜の準備

10十五夜・十三夜・月の話題

20十五夜・十三夜・月等の言葉

90十五夜・十三夜ひと言独り言

99プライバシーポリシー

お問い合わせ

リンクに関して・お問い合わせ等はこちらから。
(スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)

Copyright © 2007 十五夜のこと。十五夜と月見。. All rights reserved